作曲したい!
夏休みも折り返し地点ですね(≧∀≦)
練習していますかー?
来週はお休みなので、内容を忘れないように、毎日少しずつでもいいので、ピアノに触れてくださいね!
さて昨日は、卒業したお姉さんが教室に来てくれました!久しぶり〜!大きくなってる〜!とテンションUP(≧∀≦)
なんと中学校の「作曲課題」の相談。
ピアノの技術とはまた、違う練習が必要ですね…。
大学で作曲法は習得しましたが…私が作ってしまうと私の作品になってしまうので(;ω;)
歌詞を当てはめながら、本人から出てきたものを拾って楽譜に起こすお手伝いをしました。
取っ掛かりの助言をすると、作り始めてからのスピードは速かった(^-^) 楽譜を読んだり書いたりする素地がしっかりとできているからだなぁと感じました。
「つくる」って「楽器で自由に遊ぶ」「いろんな音楽を聞く」インプットと「自分のしたいことを弾く、または楽譜にする、録音する」みたいなアウトプットに慣れていないとなかなか。
私も久しぶり過ぎてその感覚を思い出すのに少し時間がかかりました。歌詞に乗せるのは、アドリブソロとはまた違うな〜。
レッスンの中に、即興演奏や楽譜を書く練習も少しずつ取り入れていきたいなぁ💦 3年生以上を対象にチャレンジしてみようと思います(๑・̑◡・̑๑)
こうして卒業後も、課題や、合唱の伴奏、受験に必要などなど、いろんなシーンでまた頼ってきてくれるとすごく嬉しいですね。
大人になってからも、ピアノや音楽が、リラックスしたり、スッキリしたり、そんなツールのひとつになってくれたらいいなと思いますし。
その時に、いつでも気軽に相談やレッスンを受けられるよう、地域で長く続けていきたいなと思います(๑・̑◡・̑๑)
さて今日は自宅でレッスンです!
しげる幼稚園教室では、年少さんより
生徒さんを募集しています。
園外の方もご利用いただけます。
くわしくはお問い合わせください。
0コメント